北海道病害虫防除所
北海道立総合研究機構
平成8年および平成9年、函館市,上磯町のビニルハウスに栽培されたひまわり「サンビーム」,「マホガニーベルベット」、札幌市の露地のひまわり「ロシアヒマワリ」に、葉身の片側半分の小葉脈から黄化しはじめ、下葉から枯れ上がり、維管束部が褐変し、全身が萎ちょう枯死する株が発生しました。
本症状株からはVerticillium 属菌が高頻度で分離されました。分離菌をひまわり苗に接種すると病徴が再現され、接種菌が再分離されました。また、ひまわりの感受性は品種によって大きく異なりました。
本菌の分生子柄は基部が無色、多くは3〜4本の分枝柄を輪生します。分生子は先端から生じ、擬頭状となり、無色、単胞、楕円〜円筒状、3.9〜6.9×1.9〜3.6μm(平均 5.0×3.0μm)です。黒色の微小菌核を形成し、32℃でも生育するなどの結果から、本菌は、 V.dahliae Klebahnと同定されました。なお、本菌はトマトに病原性が弱く、なす、ピーマン、だいこんなどに強い病原性を示しますが、菌群については更に検討が必要です。Verticillium 属菌によるひまわりの病害は本邦未記載であり、 半身萎ちょう病と呼称します。
症状写真 |
葉の片側半分が黄化 |
下葉から枯れ上がっている |
維管束の褐変 |