北海道病害虫防除所
北海道立総合研究機構
本病は Septoria helianthi Ellis et Kellerman によって起きる病害で、昭和59年7月広島町、長沼町などで発生が確認され、その後毎年発生している。初発はほぼ7月中旬であり、まず下葉に褐色の斑点を生じ、次第に上葉にも現れる。その後進展するに従い斑点はゆ合して、葉先から褐色となって枯れ上がり、病斑内には柄子殻を生ずる。
なお、ひまわり品種間で抵抗性の差が認められ、また連作区は輪作区に比べ発生が激しかった。