北海道病害虫防除所
北海道立総合研究機構

[昭和55年度新発生病害虫]

小麦のドウガネトビハムシ(新発生)

(1980年−昭和55年)


 昭和54年6月に帯広市の春播小麦で、幼虫が葉しょう基部より喰入して中心部を食害し、枯死する被害が認められた。本種は Chaetocnema ingenua BALY と同定(滝沢春雄氏同定)された。なお、同様な被害は各地の小麦でもみられている。


新発生病害虫一覧へ戻る
ホームページへ戻る