北海道病害虫防除所
北海道立総合研究機構

[昭和54年度新発生病害虫]

ホウレンソウのえそ萎縮病(新発生)

(1979年−昭和54年)


 昭和53年、札幌市及び伊達市周辺のホウレンソウ畑のモザイク症状株から、ブロードビーンウイルトウイルス(BBWV)が分離された。病徴は若い葉にネクロシスを生じ、しばしば萎凋枯死することがあり、ときに葉脈透化または退緑斑点などのモザイク症状を現わすことがあるが、葉は捻曲し、植物体は萎縮する。本ウイルスはソラマメやエンドウあるいはアカザやイノコズチに感染することが知られており、種子及び土壌伝染はしないが、アブラムシにより伝搬する。


新発生病害虫一覧へ戻る
ホームページへ戻る