北海道病害虫防除所 北海道立総合研究機構 [昭和54年度新発生病害虫]
昭和54年7月初め、新篠津村の水田転換2年目(前作小豆)の大豆畑に病株散在の発生を認めた。病徴は中、下葉が萎凋垂下し、頂葉は上巻し、地際茎の表面は黒褐色で内部組織は褐変を呈する。病原菌は Phoma sp. と推定され今後精査して同定を要するが、茎枯病と命名された。なお、今後水田転換畑などでの発生につき注意を要する。
新発生病害虫一覧へ戻るホームページへ戻る