平成12年度 病害虫発生予察情報 第14号
注意報第8号
平成12年7月3日 北海道病害虫防除所
(連絡先:予察課 Tel.01238(9)2080(内)323
Fax.01238(9)2082)
先に病害虫発生予察情報でアワヨトウの成虫が多数飛来したため、注意報第6号を発表しましたが、6月中旬の高温経過から幼虫の成育が進み、現段階では中令に達し被害が目立ってきています。
幼虫の体色は通常淡橙褐色ですが、密生すると黒〜暗褐色となり、密度によって体色が淡色から濃色になります。また胴体には数本の濃淡の縦線があり、頭部には橙褐色で特徴的な黒色の「八」の字紋が見られます。
幼虫は老令になってからでは薬剤防除の効果が劣り、また株元に潜り込む習性があることから防除が難しくなります。このため、幼虫による被害が確認されたところでは、速やかに薬剤散布による防除を実施する必要があります。
渡島支庁管内 | 函館市、上磯町、知内町 |
---|---|
檜山支庁管内 | 今金町 |
後志支庁管内 | 共和町 |
石狩支庁管内 | 浜益町 |
上川支庁管内 | 中川町 |
留萌支庁管内 | 遠別町、幌延町、天塩町 (確認中:苫前町、羽幌町、小平町) |