北海道病害虫防除所
北海道立総合研究機構

[昭和63年度新発生病害虫]

ジャガイモから分離されたトマト輪点ウイルス(新発生)

(1988年−昭和63年)


 昭和62年、札幌市および平取町で採集した外観健全なジャガイモからトマト輪点ウイルス(TomRSV)が分離された TomRSV はセンチュウ(Xiphinema americanum)によって伝播されるが、道内では線虫で伝播されたという報告はない。
 なお、本ウイルスは汁液接種可能で、種子伝染もする。宿主範囲はきわめて広い。ジャガイモは接種葉にえそ斑点を生じ、その斑点はやや拡大したが、全身感染はしなかった。接木接種株では全身葉にえそ斑点を現わした。なお、本ウイルスのジャガイモに対する被害、発生生態などについては現在検討中である。

(北農試・ウイルス病研)


新発生病害虫一覧へ戻る
ホームページへ戻る