北海道病害虫防除所
北海道立総合研究機構

[昭和62年度新発生病害虫]

オーチャードグラスの夏葉枯病(新発生)

(1987年−昭和62年)


 昭和62年8月下旬、北農試圃場のオーチャードグラス品種「キタミドリ」の2番草で葉身が先端から目立って枯死した。比較的新しい枯死部位からは夏葉枯病菌(Drechslera dactylidis Shoem.)が分離された。北海道ではオーチャードグラス2番草で葉枯性病害による飼料価値の低下が指摘されている。
 病原菌としてはこれまですじ葉枯病菌、葉枯病菌、炭そ病菌などがあてられてきたが、夏葉枯病菌(西原 1969、日植病報 35:84〜89)もまた一因であることがわかった。

(北農試牧3研)


新発生病害虫一覧へ戻る
ホームページへ戻る