北海道病害虫防除所
北海道立総合研究機構

令和7年度病害虫発生予察巡回調査結果
各作物の調査時期は、こちらをご覧下さい。

                                  

作物名

病害虫名

調査項目

更新日

作物名

病害虫名

調査項目

更新日

水稲

いもち病

葉いもち発病株率

8/26

ばれいしょ

疫病

発病株率

9/26

穂いもち被害籾率

9/11

アブラムシ類

20複葉当たり
寄生虫数

8/9

イネドロオイムシ

 

25株当たり卵塊数

7/11

25株当たり幼虫数

7/23

てんさい

褐斑病

発病株率

9/8

被害葉率

8/7

ヨトウガ

被害株率

9/26

アカヒゲホソミドリ
カスミカメ

畦畔すくい取り数

8/7

食害程度

8/7

水田すくい取り数

8/26

りんご

モニリア病

1樹当たり
発病花葉そう数

5/28

ヒメトビウンカ

水田すくい取り数

8/26

秋まき
小麦
赤さび病 上から2葉目の病葉率

6/20

黒星病

発病葉率

9/19

うどんこ病

上から2葉目の病葉率

6/20

斑点落葉病

発病葉率

9/19

大豆

アブラムシ類

寄生株率

7/10

たまねぎ

白斑葉枯病

発病株率

8/7

小豆

灰色かび病

発病株率

8/26

ネギアザミウマ

寄生株率

8/7

菜豆

菌核病

発病株率

8/7

あぶらな科
野菜

食葉性
鱗翅目幼虫

食害程度

8/26

灰色かび病

発病株率

8/7

                     注)更新日の( )は掲載予定の月.半旬。太字は本年度更新終了。

病害虫防除所のホームページへ戻る